2015年12月22日火曜日

クライミングジムMARUさんのブログでご紹介いただきました

2016年1月末にオープン予定のクライミングジムMARUさんのブログで、私が撮影した写真と、撮影者ということでわたしのことを少しご紹介いただきました。

まんまる-クライミングジム MARU-ブログ「オープン前チラシ」
http://ameblo.jp/maru-climbing/entry-12108462719.html


今年9月に東京・東十条のジム「UNDERGROUND」で行われたコンペに、MARUの店長ご夫婦の奥さま(「番長」さん)が出場された時に、私が撮影させていただいた写真です。

こちらの写真を、ジムのガラス扉に貼ってるオープン告知のPOPに使っていただけたんだとか。
POPのお写真を送ってくださったのですが、かわいくアレンジされていて、見かけた人がちょっとワクワクしそうな感じ!

初めての方の目にふれる大切なポイントでもあるPOPに私の写真を選んでいただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます!

MARUさんのオープンがとても楽しみです。



まんまる-クライミングジム MARU-ブログ
http://ameblo.jp/maru-climbing/

クライミングジムMARU Facebok
https://www.facebook.com/maru.climbing/

2015年12月20日日曜日

奇岩?^^; -- Bird Cage Boulder, Bishop

Bird Cage Boulder (Maybe)


ビショップの写真から出てきました。
不思議なシルエット…

たぶんサッド・ボルダー・エリアのバードケージ・ボルダーかな。
楽しいやつでした。

2015年12月17日木曜日

巨大すぎてもう… --Buttermilk, Bishop



Bishop(ビショップ)のButtermilk(バターミルク)は、どの岩も予想を遥かに超えてとにかく大きかったです。
そのためわたくし度肝を抜かれまして、どう捉えていいか分からずアワアワしたのを思い出しました。

完全に面食らったらしく、この後しばらくはよく分からん写真が続いてますw


こんなのとか

こんなのとか


なんだこの写真。しょうもなっw

もう、大きすぎて捉えられなかったので、動揺して細部を切り取る方向に行ってみたんでしょうねww

とはいえ、あらためて写真見た私もビックリしました。こんなに大きかったっけ…

すごいところです、バターミルク。

きょうは(^o^)

なんだかおいしいものに恵まれた1日でした。

Wakako Saitoさん(@wsaito)が投稿した写真 -


Wakako Saitoさん(@wsaito)が投稿した写真 -


しあわせ (*^_^*)

2015年12月8日火曜日

Solarium (V4) と月 -- Happy Boulders, Bishop

Solarium and the Moon


ビショップ、ハッピーボルダーのソラリウム・ボルダーにあるソラリウム(V4)とお月様。

ソラリウムは、私のリーチではすんなりいかず、2〜3時間くらい撃ったけど敗退。
角度変わるくらいのところの一手が核心で、もっとロックするとかデッドで出すとか、パワーなり技術なりが必要でした。

私と同じくらいのリーチの身長低めの女の子も苦戦してました。
身長低い女の子、いっぱいいました。
アメリカ人だからってみんなが大きいわけでもないのね。

死ぬかと思った Heavenly Path -- Happy Boulders, Bishop



今回のビショップツアーでわたしの最大のハイライトは、やっぱりこれだった気がします。
ハッピーエリアのヘブンリー・パス。

ざっくり私の身長の4〜5倍くらいだから、7〜8mくらいでしょうか。
でも実際に見た時には大きさに圧倒されて、10m以上にも見えました。

この課題は、手も足もしっかりあるんだけど、外人サイズだから私にはいちいち遠くて、ちょっと勇気出して足切りながら踏み込むとかが必要なので、本当に怖かったです。

下でスポットしてくれていた人たちも見ていて相当怖かったらしく…
すみません、本当にご心配おかけしました。

登れたのはものすごく嬉しかったですが、
落ちるオブザベ、リスク管理の必要性を痛感した課題でした。

万がいち転げ落ちたら、高いし下地が良くないので死にかねない感じだし、ある程度上がってしまうと飛び降りても怪我しそうなので、怖くても行くしかないという絶望的な気持ちに。

なにが "天国の道" だ。
いや、"天国への道" か?
とか、途中で泣きそうになりながら考えてました。


2015年10月28日水曜日

瑞牆 祭の花(1級)できました



ブログに書くの忘れてた。
瑞牆の祭の花(1級)できました。

1か月ほど経っちゃって忘れてきたので(;´∀`)
自分のFacebookに書いた内容を以下に引用。↓


瑞牆 祭の花(1級)できました。 
マントル落ちを繰り返すこと3回。足場が悪いので怖かったです。
完登できたトライの時は、途中でムーブを間違えて左手で取るはずのカチを右手で取ってしまい、マッチもできないしもう無理と思って一瞬降りようかと迷ったのですが、思い直して諦めずに続けられたのはよかったです。そのリカバリで体力が吸われて、スタで取れるはずのリップ取りが身体がはがれそうなのを何とか止めながらの危なっかしい感じになってたりして、もうギリギリ感満載。

体力的にも限界だったので自分で見てもヒヤヒヤするような危なっかしい登りですが、全部出しきりました。石ちゃん&さっちゃん(from岡山)とミカちゃん(from仙台)の強力なサポートのもと、なんとかやれたと思ってます。本当にありがとうございます(T_T)
今回のトライで良かったことは、諦めなかったこと、怖かったリップ取りに思い切って手を出せたこと。あと、映像には映ってないことですが、この課題を撃つ中で、シューズの剛性と足の力で押し込む立ち方の感覚が意識できたのも収穫でした。

今後の改善事項は、踵が上がる癖を直すこと(抜けやすい)と動きを大きくすること、マントルの経験を積むこと。踵と動きは普段から意識する、マントルは限界グレードしかやらないのではなく、もっと低い課題をたくさんやって経験(種類と数)をつむというのでやっていこうと思ってます。
このトライの時を見守ってくれたみなさま、そしていつも気にかけて応援してくれるみなさま、本当にありがとうございました。みなさんのおかげです。ほんとに!

初の1級が落とせて、なんだかんだで嬉しいです。引き続き精進します!!


我ながら、興奮してますな(笑)
興奮している文章って、勢いがあっていいですな。

小川山 達筆(3級)できました

小川山

2015-10-24、25で小川山へ。

石楠花エリアの達筆(3級)をようやく落とせました。




1日目の24日はリップまで行けるようになったけど、そこから動けず敗退。

2日目の25日は、左の2つの穴が止まらずに落ちたりしてましたが、昼寝で体力回復&穴が止まる時間待ちをして、ようやく完登。

左の2つの穴は、朝は〜10時半くらいまでと、14時以降が止まりがいい感じでした。
お昼くらいの時間帯は穴を押さえても次の手を出すまでにズリズリずれて下がってしまうくらい全く止まらずでした。

この課題のおかげでいろいろと学ぶことができたと思います。

スタートから左足を粒に乗せるところは、上がるまでのスメアリングと、足を乗せても踏んでる感が全くない粒でのバランス。

そこからの穴2つへの左手出しは、スタートをがっつり引いて身体を引き上げるのですが、日々のトレーニングで懸垂をするようにしてから、出せるようになりました。腕の力が足りなかったんですね〜。

右でカチとってからのリップでは、持つ所が何にもないところ(でも段クライマーに言わせると『いいスローパー』(;´∀`)マジデスカ)の止め方を。
怖がって手を送りすぎると岩に覆いかぶさってしまって動けなくなったので、落ち着いて奥まで送りすぎずに、腕だけじゃなく身体全体を使って止めるように。

その後のスタートへ右足を乗せるところでは、左足にしっかり体重移動して右足を自由にすることがキモでした。

すごく長引いたわりに、できてみるとすんなりでした。
ムーブがハマるってこういうことらしいです。
なるほど。

本当に勉強になりました。
ありがとう達筆先生。
次は一筆にトライできるくらい強くなれるよう精進して戻ってまいります(`・ω・´)ゞ

2015年10月21日水曜日

さくらちゃん

さくらちゃん

実家で飼ってるさくらちゃん。

名前を呼ぶとすぐに顔を見せてくれ、ぐいぐい来てくれます。

かわゆすな〜(*´∀`*)

2015年10月19日月曜日

久住高原の夕暮れ

久住高原

大分の久住高原で見た夕暮れ。
綺麗だったなあ。

久住は大好きな場所です。
空の青と山の緑の印象が強いのですが、秋の夕方にはこんな金色になるんですね。
新発見。

秋の阿蘇 - 白水神社

白水の緑


九州は熊本、阿蘇の白水神社にて。
10月の初旬、早い秋だったのでまだ緑色でしたが、それもまた綺麗でした。

白水の緑


秋の阿蘇 - すすきと阿蘇山

すすきと阿蘇山

こちらは阿蘇の大観峰という展望台から。
すすきが綺麗でした。
阿蘇山は噴火中でモクモク噴煙が見えてました。
でも、周りはいたってのんびり。慣れてるみたい。


大観峰は早朝に雲海が見られるらしい。
(参考:たびらい「大観峰で阿蘇の絶景を満喫」

いいなあ。雲海見てみたい。

小川山、シーズンイン

小川山

小川山のクジラ岩にて。
空は綺麗で、木々も色づき、岩もパリパリのグッドコンディション。
いよいよシーズンインですね。


小川山-クジラ岩


この日は穴社員とエイハブ船長をお触りするも成果なし。


小川山-クジラ岩





小川山


夕方前に石楠花エリアへ移動して達筆。
1手進んで可能性を感じるも、身体が終わってて敗退。
残念。次こそは。







2015年10月15日木曜日

ボルダリングコンペ「UNDERGROUND GIRLS COMPETITION」で撮影しました



東京・東十条にあるボルダリングジム「UNDERGROUND」で開催された女子限定のガールズコンペ「UNDERGROUND GIRLS COMPETITION」(略称:アングラガールズコンペ、UGC)で、イベントの様子を撮影させてもらいました。

撮影した写真は、UNDERGROUNDのブログで公開していただいています。

UNDERGROUND BLOG: 2015年10月5日月曜日「UGC写真お披露目!!」



美しくかわいい女子クライマーたち(※ただし激ツヨ)のパワフルな登りを目の当たりにして、当日はテンション上がりまくり。
とにかく夢中で撮影させてもらいました。

会場のデコレーションもかわいく、みんな笑顔で楽しく、「もっと登りたい!強くなりたい!!」っていう刺激も大いにもらった素敵なガールズコンペでした。

優しい心配りで運営してくださったスタッフのみなさま、アツい登りを見せてくださった参加者のみなさま、どうもありがとうございました!

UNDERGROUND GIRLS COMPETITION特設サイト



コンペ終了後、テンション上がったまんまUNDERGROUND店長あっこちゃん(真ん中)、細野かおりさん(右。ワールドカップ日本代表)と一緒に。宝物や。




2015年10月8日木曜日

8月の夕暮れ空

8月の夕暮れ 1

フォルダを整理してたら出てきた。
今年の8月に撮ってた写真です。
出し忘れてた。

夏の夕暮れ時の空の色っていいですねえ。

8月の夕暮れ 2

2015年9月6日日曜日

小川山サブウェイ3級できました


昨日、小川山ヴィクター岩のサブウェイ3級を落とせました。

8割がたできたのに落ちるのを繰り返していたので疲れて体はほぼ終わっていて、ラスト1便と覚悟した18時半ごろのトライでした。

昨夜は家に帰っても神経が高ぶっていたのか朝方4時頃まで眠れず、その間ずっと、どうしてサブウェイを登れたのかを考えていました。

成功の要因

サブウェイを落とせたのは5つの要因があったと思っています。

1. ムーブの完成度

kazuuさんのサブウェイ

あらかじめ完成されたムーブを学べたというラッキーさと、事前準備が今回は効きました。

「サブウェイ先生」「ミス・サブウェイ」の異名を持つkazuuさんに見てもらえるチャンスが2日もあったので、その時にがっつりと確実なムーブを教えてもらったのがかなり大きかったです。先生がいなかったら絶対もっと時間がかかってました。

また、前回までがバラシはできているけど繋げられないヨレ落ちだったのですが、バラシの精度が低く、全部の動きで迷っていたような状態だったので時間がかかってヨレていたという反省がありました。

そこで、今回は行く前に、お手本にさせてもらったkazuuさんのムービーと自分がうまくいった部分のムービーを何度も見て、何も見なくても頭に描けるまでムーブを覚えて行きました。
だから今までよりもスムーズに動けたんだと思います。

今までもこの事前準備をやっとけばよかった…と超反省。
これは今後改善します。


2. ワントライごとの改善ができた

トライしてできなかった時の改善が、昨日はうまくハマりました。
具体的には、途中でレストを入れたのと、トラバースのラストで左足がきれていたのを乗せるようにしたのが、完登に直接つながった改善点でした。

落ちた後に思い当たる原因と対策を、サポートしてくれていた"ちゃんぴおん"さんやO沢さんに相談してヒントをいただけたので、見当外れではない修正ができたんだと思います。
今後は1人でもこの修正ができる力を高めるようにジムでも考える訓練をしなければと思っています。


3. 勇気を出す&全力を出して頑張る

勇気と全力を出すのは最近の私のテーマで、ジムでもずっと取り組んできていたので、今回ちょっとできたのかもと思います。
足が信じられなくて怖くても勇気を出して体重を乗せるとか、疲れて力が入らないまま取った手が悪くて落ちそうでも諦めて離さずにとにかく全力で持つというのができたのは、今までにないことかも。

スポットのみなさんの「いける!」という声にも超パワーをいただいて、折れそうな心を奮い立たせてもらいました。本当にありがたかったです。

4. BCAAによる疲労回復 - MUSASHIのNI


ラスト1つ前のトライで、トラバースの終わりのゴールに手をかけるところまで行ったのにそこから動けなくて落ちて、落ちた先のマットからしばらく立ち上がれないくらいヨレヨレだった私にO沢さんがくださったBCAAが超効きました。MUSASHIのNI。

飲んで30分くらい経つと、さっきまでダメダメだった体が「もしかしてできるかも…」と思えるほどの回復力。これはすごい。

これがなかったら最後のトライはできなかったと思います。
これ絶対買います。


5.  応援とスポット

まずは2回も付き合ってずっとムーブを教えてくださったkazuuさん。こんなにムーブを教えてもらえることなんてないと思ったので、遠慮してる余裕もなく図々しくご厚意に甘えまくってがっつり教えてもらえたのが本当にラッキーでした。

あと、実は怖くて仕方がなかったマントルを克服するために、半日潰して易しい課題で練習した日もあったのが、本当に効きました。
この練習を提案してくれて、半日ついて教えてくれたJonny師匠に感謝です。

そして昨日のトライでは、午後ずっと付き合ってくれていた同じジムのちゃんぴおんさんと、ロープで小川山に来ていた帰りにたまたまヴィクターに通りかかり、そのままスポットしてくれたO沢さんとそのお友達の3人が、最後までずっと付き合ってくれたのがものすごくありがたかったです。

ちゃんぴおんさんのサブウェイ


「いける!」などの声をかけてくれるだけでも勇気が出てありがたいのに、ブラシがけ、スポット、マットの移動、スタンスをヘッドライトで照らすなどの完璧なサポート。。。すばらしすぎます(´Д⊂
ここまでしてくれてるのに落ちるわけにはいかないという緊張感も、良いように働いたのかもしれません。

周りのみなさんのおかげで、私は集中して慎重に足を運ぶことができました。本当にありがとうございました。




改善点

サブウェイを落とせて嬉しいのですが、時間がかかりすぎというか、昨日の午前中で終わらせられたのでは?というのがずっと引っかかっています。
とはいえ、今の私の実力ではこれだけ時間がかかったのもしょうがないなというのもあり。

そんなわけで、今後の改善点は以下の2つです。

1. 勇気と全力で頑張るのを最初から出す

午前中はまだこわごわというか、全力を出せてなかったのかも…
もっと最初から、常に勇気と全力を出せるよう、引き続きジムで訓練します。


2.事前準備をもっとする

やろうと決めた課題のムービーを見たりオフラインで見れるように準備するだけじゃなく、何度も見て頭に叩き込んでおかないと現場では動けないことを、サブウェイを通して痛感しました。今まで準備が甘かったから落とせなかったんですね。
ムービーがない場合がほとんどなんだから、あるんなら活かしきらなきゃと思いました。


3. ムーブの修正力強化

ジムでももっと考えて登る、ジムでも録画して見直すことで自分の身体の動きを知るというのを、いつのまにかサボっていたので再開します。




つぎは?

小川山では目星をつけてる課題を触りにいって、次のターゲットを探そうと思います。
シーズンに入ったら達筆も再開です。

あとはシルバーウィークに瑞牆に行くので、課題選定と準備を進めます。

2015年8月15日土曜日

ノエル兄貴と"Don't Look Back In Anger"



今年のフジロックのノエル兄貴で号泣して以来、オアシスを聴きたくなることがなんとなく増えました。あれ?私そんなにオアシス好きだったんだ、ということに毎回少し驚きながら、プレイボタンをタップしてます。当時はオアシスかブラーかと言われればブラー派だったんだけどな。

"Don't Look Back In Anger"を聴くといつも頭に浮かぶのは、実家のリビング。高校生の時に住んでた家のリビングのテレビで流れてたMTVで何度も見たこの曲のPVです。白いワンピースの女の子が顔をしかめるシーンが好きだったな。

フジのノエル兄貴がこの曲をやってくれた時はイントロから泣き、みんなで大合唱でもう号泣でした。

歌詞を見たことないのにだいたい歌えることにも驚きました。そうか、わたしはけっこう好きだったんだんだな、とあの時思ったのを覚えています。

そんな、朝からオアシスを聴いてしみじみした話( ´ ▽ ` )

2015年7月1日水曜日

クライミングをしない友だち

武蔵嵐山-9

最近ちょっと気になってることは、クライミングをしない友だちと会う機会が減ったことです。

外岩のために、週末は予定を極力いれません。
平日はジムで登りたいから、やっぱり予定をいれません。

ジムや外岩を諦めて飲み会に行っても、「登りたかったな」というのが頭にちらついてあまり楽しめないというか。

時間も忘れて夢中でおしゃべりするような会は幸せなのですが、マッタリした会だと「この時間にトレーニングしてたらあの課題ができてたかもしれない」などと考えて落ち着かないことが多くて。

レスト日にうまいこと設定できればラッキーなんですが、そんなにうまくいくこともあまりなく、不義理を申し訳ないなあと思いつつお断りさせてもらうことが多いです。

まあ、わたしが欠席しても飲み会の開催には全く問題ないと思うので、たいして気にしてないのですが。

わたしの世界が狭くなってるのか、広くなってるのか、わかりません。
たぶん見方によるからどっちかなんてない。
楽しいからいっか。


2015年6月22日月曜日

小さな夢


日々草とペチュニアを植えました。
ずっと憧れていたガーデニングの第一歩✨



こちらはイタリアンパセリ。
芽が出ました。きゃっほー。
一度種まきで失敗しただけに、すごく嬉しいです。


ぼんやりと何年も夢見ていたガーデニング。
小さなプランターと2本の苗と2kgくらいの土、100均の種など、ほんの1000円くらいで第一歩を踏み出せました。

こういう小さな夢はぼんやりとたくさんあるので、どんどん顕在化させて、さくさく叶えていこうと思います。

2015年6月17日水曜日

記録っていいなと思ったこと


コンビニの店員の態度とか、友だちの何気ないひとこととか、些細なことでイライラしていることに気づいて、生理前の精神的不調かなと思いとりあえず生理周期管理のアプリに記録していて気が付きました。

まだそんな時期じゃない。
しかも、昨日と今日だけかと思ってたけど、一昨日もイライラしてたという記録が残ってる(わすれてた)。

生理前じゃないのに3日も続けてイライラするなんておかしいな…としばらく考えて思い当たったのが、ダイエットでした。

ほんとにダイエットがイライラの原因になりうるのかなと思ってググってみたところ、やはりそうなんじゃないかと。
(↓参考記事)
Gigazine「ダイエットはストレスを増加させ、イライラして怒りっぽい状態になる」

この記事によると、ダイエットがストレスを増長して、他人に対して攻撃的になるんだとか。
納得。
そして記録を残しておいたおかげでこのことに気がつけてよかった。
記録ってやっぱりいいですね。


ダイエットにとりかかって今日で2週間です。

いままで何となくやってみたもののすぐに食欲に負けて失敗というのが何度もあり、自分はダイエットに向いてないんだろうと諦めてましたが、今回はそうも言ってられない今まででいちばん切実な状況なので意を決してダイエットに取り組み始めた次第です。

怪我に甘えてクライミングをしない代わりのトレーニングをサボり、無節制な食生活を送っていたため、筋肉は落ちるは体重は増えるわ。
ようやく怪我が治ってきて登ってみたら、全然登れないし疲れやすい(体力がない)しで、超焦ってます。
まずは体の重りを外したい。
軽くなればもう少し登れるんじゃないか…疲れないんじゃないか…?

食べないダイエットはどうも向いていないみたいなので、食事のバランスを整えてカロリーや量を少しづつ減らす作戦でやっています。

全然成果が感じられないので早くもダイエットが辛くなってきてましたが、記録を振り返ってみると、最高潮の時とくらべて今朝の体重は-1.4kgになってました。
落ち着いてデータを見てみれば、少しだけ成果は出てることに気がつけて、またも記録ってすごい、と思いましたわ。

2015年6月16日火曜日

ねむの木



初めて見た花。

ググってみたところ、英語だとMimosaというらしいんだけど、日本語の「ミモザ」でググると黄色い別の花が出てきてちょっと戸惑いました。

日本語ではネムノキというそうです。




葉っぱが閉じてたのをおじぎ草みたいだなとぼんやり思っていたけど、ほんとにそういう系統みたいで、当たってたようです。
日が暮れるとおねむになって葉っぱが閉じるからネムノキっていうのかな、と勝手に想像。


華やかできれいな花ですねえ。

2015年6月8日月曜日

焼きそば


この週末に食べた焼きそば。
すりごま(最近気に入ってる)と花かつおをたっぷりのせたやつ。

焼きそばは脂質糖質多めなイメージがあって、あまりよくないのかなと思ってたけど、ダイエットサポートサービスでもらえる栄養士さんからのアドバイスは意外と好感触でした。
奥深い。

2015年6月2日火曜日

初挑戦料理

Sushi "Oinari-san"

おいなりさんを初めてつくりました。 

といっても、味付け済みの油揚げに、混ぜるだけのモトで作ったちらし寿司を詰めただけですが(*ノω・*)テヘ
 

今回は、最初の一歩を踏み出せて、形にできただけで、わたし的には大成功。
小さくステップ刻んでいこうw

 次はお揚げを炊いてみようと思いまーすヽ(^o^)丿